ワードプレスでブログを始める費用は、いくらなのか?
無料ブログより、ワードプレスがいいって聞きます。
ワードプレスでブログを始めたいんだけど、いくら必要なんだろう?
と思って、ブログを始めるのをためらっていませんか?
そんなブログ初心者にお答えします。

ブログを10カ月ほどやっています。
このブログは、mixhostで運営しています。
ワードプレスをはじめるためのに必要なのは?
- ドメイン
- レンタルサーバー
- テーマ
ワードプレス本体は、無料でダウンロードできます。
①ドメイン代
1年で1,000円~2,000円くらいです。
このブログのususu.netは、ムームーで1480円+税/年です。
※20年11月10現在
②レンタルサーバー代
このブログで使っているmixhostは、1年契約です。
mixhostのスタンダードを1年契約の場合、月額980円+税/月です。
mixhostは、初期費用が無料です。
③ワードプレスのテーマ
ワードプレスには、デフォルトのテーマがついています。
だけど、デフォルトのテーマを使ってはいけません。
無料なら、Luxeritasが好きですが、Cocoonのほうが人気があります。
このブログは、有料テーマのSANGOを使っています。
15.000~20.000円+テーマ代
ドメイン代とレンタルサーバー代で年に15,000~20,000円くらいです。
有料テーマは、10.000~20.000円くらいです。
ちなみに、このブログでは、SANGOを使ってますが、税込みで11,000円です。
11,000円は安いほうですが、PORIPUも買っちゃったんですけどね。
新規ドメインは、時間がかかります
新規にドメインを取得すると、アクセスが増えるまでに時間がかかります。
検索エンジンにブログを認識してもら必要があるからです。
だけど、ドメイン取得しない選択肢はありません。
ワードプレスのクイックスタート!
初心者なら、ワードプレスのクイックスタートがおすすめです。
クリックスタートは、mixhostとエックスサーバーでできます。
ConoHa WINGにも、名前は違うけど簡単にインストールできます。
mixhostとエックスサーバー、ConoHa WING
おすすめは、1,000円程度のレンタルサーバーです。
具体的には、mixhost、エックスサーバー、ConoHa WINGです。
上記サーバーなら、簡単にワードプレスをインストールできちゃいます。
SSLの設定も自動ですが、反映に少し時間がかかります。