Cocoonは選択肢が多いので迷う
ワードプレステーマのCocoonは、無料なんだけど高機能なんです。
高機能なので、いろんなことができます。
いろんなことができると、初心者は迷うんです。
できなくて困ったこと
- サムネイル画像を非表示にしたら、表示できなくなった。
- スマホ表示だとサイドバーが表示されない。
- ウイジェットを設置したのに表示されない。
- サムネイル画像のサイズを変更できない。
サムネイル画像は、「Cocoon設定」→「全体設定」→「サムネイル表示」の「サイト全体のサムネイルを表示する」で変更できます。
設定できることがたくさんあるので、メモっておかないと、どこで変更するのか忘れてしまいます。
- SANGOでは、metaキーワードもディスクリプションも表示されない!
- 【簡単】有料テーマSANGOで内部リンクのブログカードを表示する方法
- WordPressのテーマのSANGO + PORIPUを使っている感想とレビュー!
スマホ表示でサイドバーが表示されない
スマホ表示のサイドバーは、「Cocoon設定」→「モバイル」→「モバイルボタン」の「モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示」で変更できます。
ここはいじってないと思うんだけど、スマホ表示でのサイドバーが表示されませんでした。
知らずに何かやっちゃったのかもしれませんけどね。
ウイジェットを設置したのに表示されない
ウイジェットを設置したのに表示されないのは、[C]新着記事みたいに[C]のついてるのは、Cocoonのウイジェットです。
Cocoonのウイジェットは、高機能なの表示するページを指定できるんです。
どのページで表示するのか指定しないと表示されないことがあります。
Cocoon以外では、プラグインのWidget Logicを使って表示するページを指定しています。
サムネイル画像のサイズ変更はあきらめる
サムネイル画像は表示できたんです。
けど、パソコン表示だと、ちょっと大きいんです。
それで、少し小さくしたかったんだけど、あきらめました。
期待していたら、ごめんなさい。
スキンによってカスタマイズが違う
あきらめたというか、スマホ表示だと、いい感じだったんです。
それに、Cocoonには、たくさんのスキンがあります。
ということは、スキンによってサムネイル画像のサイズが違うんです。
となると、カスタマイズも違ってくるんです。
Cocoonらしさを楽しもう
LuxeritasやSANGOに比べ、パソコン表示でのサムネイル画像が大きいんです。
正確にいうと、LuxeritasやSANGOみたいに小さくできないってことなのかな?
ちょっと大きいけどCocoonらしさということで、OKにしました。