目次
Ususu blogが100記事超え!
このブログが100記事を超えていました。
ということで、Ususu noteをはじめました。
はじめたというか、アカウントを作成しただけですけどね。
noteでcaptureが不正?
何日か前にnoteのアカウントを作成しようとしたんです。
だけど、captureが不正?って表示されたんです。
何度やっても、スマホでやっても、ダメだったんです。
昨日、noteのアカウントが作成できました。
noteって、進化版のブログかも?
noteって、簡単にいうとブログみたいなものです。
正確にはブログではないみたいです。
だけど、無料ブログとして使うことができます。
アドセンスのできない無料ブログとして使えます。
インスタグラムの投稿は失敗
これで、ワードプレス+ツイッター+インスタグラムにnoteが加わりました。
ツイッターは、ワードプレスの更新情報を投稿しています。
けど、インスタグラムは投稿していません。
投稿に失敗してるんです。
noteをメインに育てる!
インスタグラムは、まだ投稿できていません。
なので、見るためのインスタグラムのアカウントになっています。
この段階で、noteをはじめたんです。
noteをメインに育てる予定です。
文章を配信するウェブサイト
noteを検索してみると、ウィキペディアに
noteは文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するウェブサイト
と書いてありました。
文章ってあるので、ブログでもあるってことに違いはないと思います。
無料ブログよりnoteがいい
けど、ブログにとどまらないってことみたいです。
今から始めるなら、無料ブログよりnoteがいい。
まだ、記事も書いていないけど、noteがいいですよね。
スマホで記事を更新しない
とりあえず、スマホにnoteのアプリをインストールしています。
ワードプレスもアプリをインストールしてみたんです。
でも、スマホで記事を投稿したことはありません。
スマホで記事の更新はできるんだけど面倒なんです。
ツイッターは、スマホで投稿
ツイッターは、スマホで投稿しています。
投稿することがあります。
インスタグラムは投稿に失敗して、投稿できる気がしません。
これって、弱者ってことですよね。
noteは、IDを変更できる
noteのアプリは、ログインしなくてもいいんですね。
ログインしないと投稿できないけど、とりあえずは見るだけでいいと思う。
noteって、あとでnote IDが変更できます。
IDを変更するとURLが変わっちゃうけど、note IDを取得しやすいです。