DropboxよりowmCloudのほうがいい!
オンラインストレージサービスのDropboxとGoogleドライブを試してみました。
オンラインノートサービスのEvernoteとOneNoteも試してみたんです。
だけど、Evernoteは無料だと2端末でしか使えないんです。
それに、有料にしろっていうのが邪魔なんです。
mixhostなら簡単にインストールできる
mixhostなら、簡単にowmCloudをインストールできる。
cPanelのレンタルサーバーなら、簡単にインストールできるはずです。
レンタルサーバー代を除けば無料で使えるんです。

オンラインストレージのowmCloud
意外と知られてない?
知ってる人は知ってる!
オンラインストレージのDropbox
オンラインストレージといえば、Dropboxです。
Googleドライブを使っている人も多いと思います。
けど、mixhostでオンラインストレージowmCloudにすれば、実質的に無制限です。
レンタルサーバーによるんですけですけどね。
オンラインノートのSimplenote
EvernoteとSimplenoteは同じオンラインノートなんです。
Simplenoteはメモ帳として使ってたんだけど、下書きにも使えるんです。
Simplenoteは、メモ帳だと思ってたんですけどね。
インストール型のストレージのowmCloud
mixhostでowmCloudを簡単インストールしました。
mixhostでは、めっちゃ簡単なんです。
アプリもあるけれど、ブラウザでログインしています。
owmCloudなら、全ての端末で同期できる
スマホでとパソコンでログインしました。
さらに、iPadでもログインしました。
iPhoneは持ってませんが、iPhoneでもログインできるはずです。
これって、全ての端末で同期できるってことです。
mixhostなら、owmCloudを無制限に使える
mixhostを1年使ってますが、約1%しかディスク容量を使ってません。
これって、ディスク容量を使い切ることはないってことです。
owmCloudを無制限に使えるってことなんです。
広告なしで無制限のowmCloud
使いはじめてってますが、問題ありません。
このまま、owmCloudを使い続けます。
レンタルサーバーにバックアップをFTPでアップしたんです。
けど、owmCloudに移行していきます。